88TBC & 85日本グランプリ 15%OFF平忠彦 限定セット①

88TBC & 85日本グランプリ 15%OFF平忠彦 限定セット①
1985年に鈴鹿サーキットで行われた日本グランプリDVDとのセット。TT-F1と500ccを収録。500ccとTT-F1にはワイン・ガードナーが参戦。副音声は辻本聡/八代俊二/青木淳
ご提供予定時期:2023年5月24日
残り販売数
19
¥5,423 5423 JPY (税込/送料込)
販売終了

この商品について

  • 1985日本グランプリ・オートバイレース

  • 1985年日本グランプリ・オートバイレースはFIM公認を受けた全日本選手権シリーズ第11戦。
    平忠彦が史上初の500ccクラス三連覇を達成。TT-F1クラスではヨシムラの若きルーキー、辻本聡が自身、そしてヨシムラにとって初となるタイトルを獲得した。
    DVD化にあたって、当時のレースに参戦していた辻本聡と八代俊二が、全日本の当時の状況や「今だから話せる」貴重なエピソードを<特典副音声>で紹介。必聴です!聞き手:青木淳(モータージャーナリスト)

    ◆仕様:DVD/本編54分/特典副音声/リージョンALL/カラー/ステレオ/ドルビーデジタル/4:3スタンダード
    映像著作:©飛鳥映像
  • 500cc

  • ■500cc
    250ccと500ccにダブルエントリーを予定していたフレディ・スペンサーだったが、金曜の予選中にダンロップ先で転倒。膝と肘を負傷し欠場となってしまう。一方、この年日本で負け知らずのレースを見せるワイン・ガードナーは、500ccとTT-F1にダブルエントリー。500ccタイトルは前戦の菅生で転倒ノーポイントだった平忠彦と、3ポイント差に迫った水谷勝によって争われることに。
  • TT-F1

  • 8耐でケニー・ロバーツが記録したラップレコード、2分19秒956の記録を破ることに燃えていたワイン・ガードナー。みごとにタイムを更新しポール・ポジションを獲得した。タイトル争いは、ポイントリーダーの徳野政樹が病で欠場したことにより、ディフェンダーであるモリワキの八代俊二と、躍進目覚ましいヨシムラの辻本聡によって争われた。レースはガードナーに次ぐ2位入賞で、辻本自身にとってもヨシムラにとっても初となるタイトルを獲得した。
  • 特典音声の収録風景

このプロジェクトの他の商品

今甦る!TBCビッグロードレース 1988年編

1988年の今大会から全日本選手権として開催。TT-F1ではマイケル・ドゥーハンがヤマハのエースとして登場し、ヨシムラのダグ・ポーレンと対決する。250ccクラスでは、この年のWGP日本グランプリで世界デビューを果たしたジョン・コシンスキーが、SUGOでも登場。プライベーターとしてエントリーした岡田忠之や本間利彦との対決に注目が集まる。500ccは圧倒的な強さを誇るエディ・ローソンやクリスチャン・サロンが日本勢を相手に、どのような走りを見せるか。